
あー 5万負けたー
今日はやっても2万までって決めてたのにな、今日は打つはずじゃなかった
誰しもこんな風に思ったことがあると思います。
店に行ってしまえば、ドンドコドンドコでかい音量で耳は完全に麻痺してしまうし、
でなければ熱くなってしまうんですよね。
アニメ、映画になった福本さんのカイジも
沼で出して地下労働から解放された初日から10万負けて
その際に「つい熱くなっちまって」
と言っていました。
黒服に「少しの金くらい残しとけ」と言われてました。
店内にはさらにATMも配備されるようになり、一歩間違えれば本当にドロ沼状態です。
最近は容赦なく出さなくなりました。
店の人に、あなたが客であったならこんなひどい状態で打つ気になりますか?打ちたいと思いますか?
こう言いたくなります。
ここまでひどくてサラッと平気で営業している自体が不思議なんですよ
本当に客の気持ちや立場が分かってない!
それなら行かなきゃいいんだけど、そんなひどい状態でも打つ人は打ってしまうんですよね。
もとから行かなきゃいい、行く方が悪いって話ではありますが
パチンコ業界って良くなるって話自体がなく、悪くなる一方じゃないですか
魚群タイムでワイワイやってるのに、誰も座っていない、風通しが良すぎて寒い、だから女性もいきずらくくなる
そんな店の現状が増えています。
消費税などで店もやっとなんでしょうが、
このままじゃ駄目だと思いますねパチンコ業界♪(´ε` )悪循環に入っています。